こども特急便「食と知恵と生きる力を届けるプロジェクト」 はじめます

子ども・大人のみなさんからいただいた声、ヒアリングの内容を受けて、5月から新しいプロジェクトを立ち上げました。

「こども特急便」という名前で、地域の中にいる困りごとを抱えていて、姿やSOSが見えない子どもたちに支援を届ける活動です。

次の3つのことを重点において活動します。
①子どもの気持ちに寄り添い、Q&Aのやりとりをしていく。
②閉鎖的な環境において困難な状況にある子どもの現状を地域と連携して見つけ課題解決に向けて動き、虐待防止につなげる。
③生きることの生命線である食事面をサポートする。

このプロジェクトは中川区を中心(モデル地区)として、活動していきます。

 

<こども特急便 今週のスケジュール>(モデル地区 名古屋市中川区)
■5月11日(月)11:00~ 荒子公園 遊具広場近辺(荒子学区)
<届けもの>
■おたより<きもちノート/こまりごと相談Q&A/あそびのレシピ/まなびのレシピ>
■食<※希望者へ おかず、おやつ、食材 など >
■その他<※希望者へ あそび用具(シャボン玉)、まなびの種(ひまわりの苗)(本・絵本)など>
<もらうもの>
みなさんの声。

※「密」が生まれない対策、除菌対策などに留意して行います。

この活動は中川区の多くのみなさんと連携して行っています。

詳しくは、こどもNPOブログをご覧ください。

楽天の買い物でこどもNPOを応援する

gooddoのサイトへ行く