子どもの社会参画事業部門

子どもの社会参画とは、18歳未満の子どもたちが主体的に社会との関わりを持ち、
より良い社会をおとなと共につくっていくことです。
こどもNPOでは、地域社会とつながった学び場づくりや、子どもたちが自分たちの意見を
社会に発信する活動など、対象者の年齢や発達段階に応じて多様な事業展開をしています。
18歳以上のユースはサポーターとなって活動に関わることができます。

 

校内居場所サロン

名古屋市内の公立高校3校で校内居場所サロンを実施しています。
先生や親とは違うおとなが学校にいて、生徒たちと一緒に過ごします。
無料のカフェスペースの開放と、ボードゲーム、カードゲーム、漫画などを持ち込み
ゆったり過ごす場を提供しています。
本来持っている子どもたちの力を発揮できるような関りを持ち、関係づくりや会話の中で子どもが抱える課題に気づき、必要があれば相談支援等に繋げます。

オルタナティブ・スクールあいち惟の森

2018年10月NPO法人あいち惟の森が設立され、こどもNPOから独立しました。
現在は「自由時間」を担当をしています。

Teens’ Cafe

子どもや若者が理想とする社会をつくっていくためのプロジェクトです。
「こんな社会になったらいいな」というみんなの想いを共有し、関心のある社会問題(政治・環境・教育・人権など)について調査したり学んだりしながら、解決するためのアクションを起こしま す。主な対象は中高生ですが、18 歳以上の若者 も参加することができます。
☆現在休止中

楽天の買い物でこどもNPOを応援する

gooddoのサイトへ行く